シンプルモダンな北欧スタイルの家

神戸市 Aさま邸

タイプ別|すべて

建築中レポート

1. 2021年06月14日
まもなく完成

まもなく完成

外構工事もあとわずか。間もなく完成です。白い外壁には青空が似合います。

2. 2021年06月11日
外構工事2

外構工事2

外構の下地工事が完了しました。人工芝の目地も入れるので型枠を設置しています。このあとコンクリートが流し込まれる予定です。

3. 2021年06月08日
外構工事

外構工事

着工が遅れていた外構工事が始まりました。全体的にオープン外構で土間コンクリートに芝目地を入れる予定です。

4. 2021年05月23日
オーダーキッチン

オーダーキッチン

キッチンとカップボードはフルオーダーで作りました。ナチュラルなオークの面材を使い、並んだ扉の木目が合うように仕上げています。

5. 2021年05月23日
外観

外観

本体工事がほぼ完成しました。白いガルバの外壁は青空に映えます。カーポートも外観に合わせたデザインのものを選びました。

6. 2021年05月22日
床下エアコン

床下エアコン

A様邸では床下暖房システムを採用しています。床下空間の基礎コンクリート部には立上りと土間全面に断熱材を張り付け、一般的な壁付けエアコンを取り付けました。操作は壁付けワイヤードリモコンで行います。床の隙間は断熱材で塞ぎ、目隠しとして移動出来る造作家具を置きます。シンプルで安価なシステムですが、全館暖房を効率的に実現します。

7. 2021年05月22日
床下換気システム

床下換気システム

1階の床下には第一種24時間換気システムを設置しています。この換気システムと床下エアコンとを併用する事で24時間全館暖房空調を行います。

8. 2021年05月08日
ウッドフェンス

ウッドフェンス完成

ウッドフェンスは隣地との目隠しでプライバシーを確保します。また板の隙間を調整する事で道路への見通しを確保して安全を配慮しています。弊社ではハードウッドを使用しているため、杉や桧より高耐久な塀でメンテナンスは不要です。

9. 2021年05月06日
ウッドフェンス

ウッドフェンス

外構工事が始まりました。今日は大工さんがウッドフェンスを取り付けています。予め作業場で加工していました。このフェンスはイペグランデと言う耐久性の高いハードウッドを使用しており、ほぼナンスフリーです。工業製品にはないナチュラルな仕上がりになっています。

10. 2021年04月30日
塗り壁

塗り壁

内部では左官さんが塗り壁の施工をしています。塗り壁は調湿効果や空気をキレイにしてくれる効果があります。今回はコテ目の少なパターンで仕上げる予定です。

11. 2021年04月28日
加工

ウッドデッキの加工

今日は雨のため、倉庫では大工さんが外構工事の準備をしています。ウッドフェンスとウッドデッキのハードウッドを加工組立しました。

12. 2021年04月27日
塗り壁の下地

塗り壁の下地

左官さんが塗り壁のための下地を平らにするためのパテ作業をしています。パテは下塗り用を塗って乾いたあと上塗り用で仕上げられます。手間がかかる工程ですが、きれいに仕上るには下地が一番大切です。

13. 2021年04月09日
ホワイトオークの洗面台

ホワイトオークの洗面台

弊社ガレージ倉庫で作ったホワイトオークの洗面台を現場に取付ました!給排水管も予め仕込んでいるので接続のみ。もちろん塗装済み。壁の仕上げが終わったら鏡とシンクが取付られる予定です。

14. 2021年04月08日
残業3

残業3

洗面台が完成です!この実験シンクはかなりの重量。早速現場へ搬入予定です。

15. 2021年04月07日
残業2

残業2

倉庫で洗面台の前の立上りタイルを貼りました。写真は目地入れの様子。下向きに施工すれば複雑な作業も簡単でキレイに仕上がります。

16. 2021年04月06日
残業

残業

弊社のガレージ倉庫ではA様邸で使用するものを加工しています。複雑なものは倉庫でじっくり作る事で品質向上を目指しています。

17. 2021年04月02日
気密シート

気密シート

壁に張られているシートは外壁の気密性を上げるためのものです。無垢の米栂の窓枠も取付られました。窓廻りの気密性も大切なので発砲ウレタンを注入しています。

18. 2021年03月31日
窓枠

窓枠の加工

大工さんが窓枠の加工をしています。この窓枠は米栂という木なのですが入手困難になりつつあるようです。加工の後、オイル仕上げをして現場に搬入する予定です。

19. 2021年03月29日
床の吹き出し口

床の吹き出し口

写真のガラリは1階の床に設置されたもので12か所あります。これは床下と室内とを繋ぐもので、床下空間で空気の入れ替え、熱交換、空調(主に暖房)された空気がこのガラリから出てくる仕組みです。ガラリは床材と同じオークで作られているので違和感なく納まりました。

20. 2021年03月29日
換気システム配管

換気システムの配管

銀色のジャバラ配管は床下24時間換気システムのもので、排気用に各部屋まで設置されます。配管スペース確保できるように構造の設計段階から検討する必要があります。24時間床下エアコンの空調と換気、太陽光ソーラーを上手く組み合わせたエコ仕様になっています。

21. 2021年03月27日
フローリング張り

フローリング張り

外壁のグラスウールに気密シートが張られ断熱工事が終わりました。次に床のフローリングを張っています。1階は無垢オークで、自然オイルで現場塗装をしたものを使っています。

22. 2021年03月19日
グラスウール

外壁の充填断熱

外壁には105㎜の高性能グラスウールを隙間なく充填しました。一般的にはウレタン発砲系の断熱材を使われる事が多いですが、出来るだけ石油製品は減らしたいと考えています。このあと気密フィルムを張り付けていきます。

23. 2021年03月18日
木製玄関ドア

木製玄関ドア

今回使用する玄関ドアです。玄関部分は延焼線の範囲外のため木製ドアの使用が可能でした。A様こだわりのクリアガラスなので解放感は抜群です。オイルで着色塗装される予定です。

24. 2021年03月17日
軒換気部材

軒換気

軒先の防火対応の換気部材が取り付けられました。準防火地域なので窓や換気部材、フードなど防火設備の機能があるものを使用しています。

25. 2021年03月09日
ガルバリウム鋼板外壁

ガルバリウム鋼板の外壁

外壁材は真っ白なガルバリウム鋼板を採用。15㎜の断熱材が裏に貼り付けてあるパネル状のもので、幅は300㎜。長さは特注で6.3mもあります。現場の前の道が狭いため搬入するののに一苦労しました。大工さんと板金屋さんの共同作業で、慎重に一枚づつ加工しながら張り付けられています。

26. 2021年03月04日
制震金物

制震金物

写真は内部の筋交いの様子です。黒いものは筋交いを固定する金物。これは『制震』機能も備えており、地震の揺れを吸収して建物の損傷を抑える働きをします。大がかりな装置と違いシンプルで安価な優れた金物です。
ハウスプラスによる構造、防水検査も終えています。

27. 2021年02月26日
ガルバ屋根

ガルバ屋根

屋根には真っ白なガルバリウム鋼板立平葺きを採用しました。防水性が高いので暖勾配の屋根でも雨漏りの心配は要りません。ガルバ屋根はとても軽く耐震性に優れ、太陽光ソーラーも簡単に取付る事が出来るので最近採用が多くなっています。

28. 2021年02月24日
樹脂窓

樹脂窓

構造材の工事が終わり樹脂窓が取付られました。今回は準防火地域なので防火性高い認定を受けたものを使用しています。通常の窓より重く持ち上げるのも大変です。

29. 2021年02月22日
上棟

上棟

絶好の上棟日和。予定通り棟が上がりました。おめでとうございます。

30. 2021年02月19日
桁上断熱

小屋裏のグラスウール

上棟時に桁上断熱材として105㎜のロール状の断熱材を2重に敷きました。桁上で上から気密と断熱をする事で性能の向上を図っています。

31. 2021年02月17日
材搬入

材搬入

現場には木材が搬入され、棟上げ準備が整いました。

32. 2021年02月13日
床下システム

床下システム

基礎断熱材の施工が終わると、床下システムを設置していきます。このシステムは第一種24時間換気と床下エアコンの空調された空気を全面に強制循環させるものです。少し複雑かと思われますが、一台の市販の壁掛けエアコンで全館暖房が可能になるシンプルで安価なシステムです。床下の断熱材で覆われた空間を暖房するので熱損失が非常に少なく電気代を抑える事ができます。

33. 2021年02月13日
基礎断熱

基礎断熱

土台敷きが終わると基礎コンクリートに断熱材を張り付けていきます。今回は床下エアコン暖房を採用するので、基礎コンクリート全面に断熱材を施工しました。

34. 2021年02月12日
防蟻材

土台敷き

上棟に先立ち、大工さんが土台敷きの作業に入りました。土台にホウ酸の安全な防蟻材を塗り付けています。

35. 2021年02月08日
配管工事

外部配管工事

基礎工事が完了し、外部の給排水配管工事をしています。土に埋まる部分の工事は早めに終わらせて整地を先行せせる事で、本体工事の作業では建物が汚れにくくなります。

36. 2021年02月06日
脱型

基礎完成

型枠が取り外され、ポーチコンクリートも流し込まれました。基礎工事はこれで完成です。このあと外部の給排水工事に取り掛かる予定です。

37. 2021年01月30日
基礎コン打設

基礎コン打設

土間基礎にコンクリートが流し込まれました。ポンプ車や生コン車が入るため、前面道路は一時的に通行止め。道路使用許可や警備員、工事看板や周辺への告知など、下準備が多いですが問題なく工事が完了しました。

38. 2021年01月30日
配筋検査

鉄筋検査

べた基礎の鉄筋が組まれ、配筋(鉄筋)検査が行われました。特に問題なくOKをいただきました。

39. 2021年01月30日
鉄筋

鉄筋工事

基礎鉄筋の施工が完了しました。年配の鉄筋屋さんなのですが、一人で極寒の中、2日間の作業で完成させました。鉄筋は出来るだけ継ぎ手なく連続させるよう3次元加工をされています。だから見た目がすっきりして強度的にも有利になります。最近はここまでやる職人さんは少ないので有難いと思いました。働き方改革も大切ですが。。。

40. 2021年01月18日
基礎下地

基礎下地

基礎下地が完成しました。砕石を敷いた後に防湿シートが張られ、外周部には捨てコンクリートが施工されています。このあと位置だしを行い、鉄筋工事に取り掛かる予定です。

41. 2021年01月16日
掘削

掘削

基礎工事が始まりました。べた基礎なので外周部は深く、内部は平たんに均されています。住宅基礎専門の職人さんなので手際良く進んでいます。

42. 2020年12月22日
境界ブロック

ブロック

建物が建つ前に
境界のブロックの工事を。
ブロックが積まれて、
お隣との境界がわかりやすくなりました!

43. 2020年12月13日
地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭でした!!
神主さんに丁寧にご祈祷していただきました。
土地の神様へのご挨拶と
工事の安全祈願を無事終えました。
あとは、着工を待つのみです!

44. 2020年11月28日
縄張り

縄張り

位置確認のために
縄を張りました!
防火地域なので
いろいろと制限がありますが、
制限内での快適なオウチ♪
もうすぐ着工です!!

45. 2020年11月19日
解体工事

解体工事

解体工事が完了しました!
今までの建物が無くなると
なんだか周りの景色まで
変わって見える感じです。

46. 2020年10月28日
模型

模型

間取りが決まったので、イメージしやすいよう模型を♪
シンプルな外観が かっこいいオウチです!